サンプリング@高知
- Manabu
- 2017年11月7日
- 読了時間: 2分
高知にサンプリングに行ってきました。
深海の発光魚を取りに!
修士の時によくお世話になっていた高知大の遠藤先生のラボにお邪魔になりました。
当時お世話になっていた方はみんな卒業されていていましたが、新しい出会いもありました。
その方に「別所さん・・・ってこれに見覚えありますか?」と行ってシャーレの蓋を持ってきてもらいました。

出てきたのはなんと、昔僕が書いたと思われる置き手紙兼発光バクテリアのシャーレの蓋でした。
しかも、当時お世話になったドクターの方は、大切に冷蔵庫で保管してくれていて、何かあるとなんども見直していたそうな。
なんとも感慨深い気持ちになりました。
さて、そんな高知での久々のサンプリングですが、結果は不良。

夜明け前に起きて、片道2時間以上もかけて漁港に行ったのに・・・・

漁からちょうど船が港へ戻ってくるところへ行き、漁師さんたちの邪魔にならないように、売れないような雑魚の中から発光魚を探します。
ところが、台風の影響もあってか(?)深海魚は全く取れず、代わりに美味しそうなアジやサバが大漁でした。
まさかの1匹も取れずに大学へ戻ることに。とほほ

サンプリングが大失敗に終わったのを慰めるのかのようにもしくは嘲笑うのかのように。
とにかく高知の空は晴れていました。
また来よう。
高知
